FF14のキャラ育成を始めてますww
8月にインストールサービス開始しまして
10月の半ばでレベル50ナイトが誕生しました
メインクエを進めていけばクエストと一緒に
レベルも上がっていく形だったのがありがたかったです
リアルの方はパソコンの入れ替えとかもあり
画像とかのキャプもやり方わからず テキストのみですが記録を残しておきます
まず同MMOでもあるFF11とくらべると
14はソロでのレベル上げがかなり優遇されています
11はレベル10まではソロでそれ以降はPTやFOVといったコンテンツで経験値を稼ぐほかないのですが
14の場合は経験値を取得する方法がかなり幅があります
まずフィールドでは敵はレベルがわかるようになってます
加えてレベルが若干高くてもジョブにより+3くらいまでは勝てるようになってます
また突発的にフィールド上で発生するFATEでも短時間に経験値やアイテムが入ります
そして各国に所属するグランドカンパニーやギルドでリーヴという短時間で終わるミッションのようなものがあります
これをクリアすることでレベルが上がっていきます
さすがに11での短所を14で補っている感じです
○ナイト内藤な私
11のナイトは挑発とケアルそして敵対装備がカギでしたが
14のナイトは挑発の後にアクションを起こさないとすぐにヘイトを持っていかれたりと
最初は大変やりにくかったです
また14のナイトはタンク(TANK)と呼ばれておりある程度ダンジョンでの知識が必要とされます
そのあたりもびささんと一緒に行動させてもらい覚えていきますた
やさしく丁寧に教えてもらい助かりました
今ではワンダーパレスとメインクエスト方面2か所はばっちりですww
んでナイトはですが装備品がきっちりしていないとダンジョン参加時に白い目で見られたりするので
コンテンツ参加の場合は恥ずかしいことはできないためナイト用の装備をいろいろ漁っております
まだまだ最終コンテンツへの参加などできない装備品のアイテムレベルなのです
LSメンバーからはまずはダークライト装備(DL装備)の収集を目指せと言われました
これはレベル50クラスのCF(コンテンチファインダー)で突入するダンジョンでもらえる
「哲学」という素材を渡すことで手に入る装備品ですアイテムレベルは70
また12月に追加されたデイリークエストやルーレットで哲学が手に入るようになったのが大きいです
昨日の時点でナイト用のDL装備品すべて終わり今は別のジョブ用の哲学装備を収集に入りました
○ナイト用レリックの作成
メインクエ終了後に追加クエストでレリック作成を受けておりました
しかし上記理由もありまずは装備がないと話にならないのでDL装備収集してから進むことにしまして
真ガルーダ以降は止めていましたが
びささんからDL装備もそこそこそろったし行こうかってことでガルーダから行ってきました
さくっと勝利しまして次のタイタン戦もさくっと
事前に勉強はしていたのですが
ガルーダよりタイタンの方が楽な感じがしました
タイタン戦が終わるとレリックが完成するのですが
ここから武器にオーラをつけるための素材「神話」が必要になります
レリック防具もこの神話のポイント交換で手に入ります
11はデュナミスに入りドロップを待たなければいけなかったですが
14の場合はポイント交換となっているのでそういう点ではポイントさえ集めれば手に入るという
14ではネガネガしないのはいい
神話は上記コンテンツ等で手に入るのですが
ポイントは毎週の上限が450と決まっており毎週火曜日にリセットされます
もっぱら ワンダーパレスで収集しています
ナイト用レリックは盾と剣で別れておりますが 盾300ポイント 剣600ポイントです
まず剣の600を先に終わらせました
これでアイテムレベル90武器完成です
今週から盾300の収集に入ります
終わらせたらいよいよレリック防具にポイント入れていきます【楽しみ】