Quantcast
Channel: 【エル♂】えふえふじゅういち 奮闘記【いりませんか?】
Viewing all 155 articles
Browse latest View live

甲冑はじめました


そして採掘は50になりました

$
0
0
さくさく採掘上げておりまして

現在 エレクトラムインゴットの素材である青金鉱のゾーン
ブロンズブレイクの南にある採掘エリア4か所 ノンアクの敵しかいないのはありがたいです
41-46まではここであげました

45のクエストで青金鉱HQが必要になるので
ここで進めておけば大丈夫です

46になったらいよいよ最終狩場・・・・ではなく採掘エリアは
Lv50 採掘場
北ザナラーン - 東方監視塔
   Lv 1 ウィンドシャード
   Lv46 バジリスクの卵
   Lv47 鏡鉄鉱
   Lv49 陸亀の甲羅
   Lv50 オーガの角

コバルトインゴットの素材である 鏡鉄鉱がお勧めです
50のクエストで闇鉄鉱が3個入るので
競売で購入するかもしくはドラゴンヘッドの南で1:00~3:00に出現する掘りポイントで取ってくるかした方がいいです

3連休で無事レベル50まで上がり切りましたwww
だいたい1レベル60-70分ほどでした
苦痛ではなかったのです
鏡鉄鉱のNQはすべて素材で売却したのですが1個あたり17-20Gilほどで売れました
甲冑師のレベル上げでコバルトインゴットは使うらしいのでHQ素材はインゴットにしてためておこうかな

あるけみすとww

$
0
0
後ほど
 
イメージ 1
 
2.2前の駆け込みwww
 
 

復帰しますた

$
0
0
おちゅかれさまです
 
FF11 昨年 2013年8月から課金停止していたのですが
 
今月復帰しました
 
バージョンアップも行い フェイスも取れるだけゲット
エミナンスコードとかいうのを消化しています
 
んで今回は14は現在課金停止中です
先月は結膜炎にかかり中旬くらいからおとなしくしてました
 
おとなしくしているときに14での活動の限界を感じました
まぁあまり予習するの嫌いなので盾だと事前予習必須な14では
おいらのやり方はまずいって言うのもあるけど
 
このやり方だとバハのミッションはすべていけないなっていうのと
レリックの鍛える方法も現状のやり方では1本作るのも果てしなさ過ぎてあかんなということ
 
11もたしかに事前予習はいるのかもしれんけど
14ほど初心者お断りな流れでもないのでリアフレのレビンさんが復帰したので
私も復帰しました
 
フェイスがなかなか使えることがわかったので
今週からソロでサルベージ潜ってみる予定です
 
楽しみ
 
でわでわ
 

エル♂浦島状態からスタート

$
0
0
まずバージョンアップをして一番に驚いたこと
○エリアの人数があまり変わりがなかったこと
鞄鯖の昨年8月の人数が900-1000人程度でした
ところが戻ってきてエリアの人数を見たところゴールデンタイム前で940人ほどいました
またデュナミスエリアにも人がそこそこいたりと相変わらず盛況なようでした
○競売の出品が楽になっていた
今まで出品するときは現在の価格を見てから出品でしたが
今のUIでは出品する時点で現在の最終価格が表示されるようになってました
これはありがたいです
○古いフレもまだ残っていた
エリアにはシャウトしている人は新規さんも増えているようでしたが
古参の方も数名相変わらずで何より
お空LSのメンバーも数人残ってますた
フレリストの方は残念ながら1,2名のみオンライン状態
○フェイスがことのほか使える
PTメンバーとして参加しているため
歌の支援や強化などもやってくれるのでかなり使えます
キャンペーンで手に入るキャラクターもいたようなのでこれは惜しいことをしました
今からでも手に入れれるのは用意してみたいです
まったくもって浦島状態ですが
7月から少しづつリハビリをしてAFの強化からやっていきます

デュナミス・ザルカバードでオグメ経験値稼ぎ

$
0
0
リハビリでコロナイズとレイアレイヴなエミネンスなんちゃらもちょこちょこやってましたら
 
MAX 50000なポイントが39500くらいまで稼いでいたので
ポイント交換をしておこうということでWikiや最近の装備品などの情報を調べたところ
IL119の装備品にパワーアップするにはレム物語ってのが必須らしい
こういたアイテムは上位BFとかで手に入れれたのがFF11でしたが
現在のヴァナは戻ってきた冒険者にも優しい仕様でエミネンスレコードのポイントで交換できるようです
胴装備は3月のVUPで実装されているようなのでまずは胴用レム物語を5個ゲット
 
ネットで調べててやっと整理できたのですが
 
○まずはレリックを入手
○レリックをメイジャンの試練で+2オグメ○まで鍛える
ここまでやっておくとレム物語が5個になります
 
○強化用の素材とレム物語必要数トレードで完成
 
私の場合まずナイト用装備からスタート
レリック ヴァラーサーコートをまず劣化素材を入手してあったのでこれで強化
VLサーコート+1へ強化
この後でメイジャンの試練でVLサーコート+2に再強化しました
んでオグメ装備にザルカへ経験値20000稼ぎに出かけましたが
この日は経験値12000ほど稼いで終了
エミネンスレコードもダメージ合計・回復合計・討伐あたりもそこそこ進みました
明日でオグメ搭載とIL119まで完成しそうです

カバラリサーコート完成

$
0
0
ということでザルカで経験値20,000稼いで
AF2+2オグメ○状態で
ウーツ鉱とモルボル粘糸とレム物語を5個トレードしました
ヴァラーサーコートがカバラリサーコートへパワーアップです
第1段階 入手方法 ザルカ or タブナでドロップ
ヴァラーサーコート Lv75
防55 HP+23 DEX+3 敵対心+4 かばう性能アップ
第2段階 入手方法 劣化素材&貨幣で強化
VLサーコート+1
防56 HP+30 DEX+3 敵対心+5
かばう性能アップ Lv75~ ナ
第3段階 入手方法 メイジャンの試練で素材30個入手
VLサーコート+2
防72 HP+42 被ダメージ-4% 敵対心+7
かばう性能アップ Lv90~ ナ
第4段階 入手方法 ザルカで経験値20,000
VLサーコート+2
防72 HP+42 被ダメージ-4% 敵対心+7
かばう性能アップ フィールティ効果アップ
Lv90~ ナ
第5段階 入手方法 ウーツ鉱 モルボル粘糸 レム物語5個
カバラリサーコート
防110 HP+70 MP+69 STR+18 DEX+12
VIT+18 AGI+12 INT+12 MND+12 CHR+12
回避+19 魔回避+32 魔防+2 ヘイスト+3% 敵対心+7
被ダメージ-9% かばう:被物理ダメージMP変換+32
フィールティ効果アップ
<ItemLevel:109>
なんつーか防御力は2倍その他ステータスてんこもりな装備へwww
次が実装最終装備になるのですが
入手する方法がちょっと大変な素材が多いです
ナイト装備の最終装備用素材がイグドリア原木とフィルの堅甲
フィルの堅甲はVWジュノのPilからで以前は使い道がなくって店売り状態でしたが
今は100万くらいの高額素材になってます
これは今までの装備でも行けるのですが
問題はイグドリア原木
こちらはメナスインスペクターのまだクリアしていないヨルシアのNM討伐のようなので
まずはメナス参加できる装備を用意する必要があります
ナイトよりはコルセアの装備品の強化が先な気がします
ってことでネットで調べてみたけど
コルセア装備最優先は頭っぽいのでさっそく強化www
あとは胴装備を強化必要なww
これは後から考えようか

昨日の夜はカバラりアーマーの入手でヴァナ0時またぐのをキトキトしてまったけど
装備品の完成を待つのなんか久しぶりだったなーと

ラヌントリコルヌ完成

$
0
0
本日はプロマシアエリア1のエミネンスレコード消化です
対象エリアで10体やるだけのお気楽なクエですので
ついでに経験値はいりそうな雑魚で30匹やりつつ消化しました

前日で半分ほど消化していたので今日はプロミヴォン関連のエリアとかになります
無事消化したころにレビンさんから連絡が入り
フルカンやってるよとのこと
まだ始まったばかりで少ないから来ておくれということで
さっそく行ってみることに
ナイトで参戦してきましたが到着して速攻で雷魔法で蒸発してしまいましたww
フルカンこれあったの忘れてますた
20-30分ほどで終了しました
エミネンスもクリア
残るは4か所か?
メナス参戦用にコルセアのAF2頭がパワーアップしました
コルセアの場合ステータスというよりは性能強化に重点が置かれたAF2レリック強化のため
AF2+2が頭と足が性能がぶっ飛んでいました

ラヌントリコルヌ
防68 HP+34 STR+19 DEX+12 VIT+8
AGI+23 INT+9 MND+9 CHR+10 飛攻+20
回避+20 魔回避+36 魔防+1 ヘイスト+7%
ファントムロール性能+50
ウィニングストリーク効果アップ
<ItemLevel:109>
ラヌンフラック
防90 HP+28 MP+36 STR+18 DEX+18
VIT+13 AGI+22 INT+17 MND+14 CHR+14
命中+15 飛攻+15 魔攻+15 回避+23 魔回避+43
魔防+3 ヘイスト+4% 被物理ダメージ-3%
ランダムディール効果+50
ローデッドデッキ効果アップ
<ItemLevel:109>
ラヌンガントリー
防60 HP+30 STR+12 DEX+22 VIT+18
AGI+9 INT+8 MND+19 CHR+11 飛命+10
飛攻+10 回避+11 魔回避+25 魔防+1 ヘイスト+4%
スナップショット+7
フォールド効果アップ
<ItemLevel:109>
ラヌントルーズ
防76 HP+50 MP+19 STR+21 VIT+8
AGI+17 INT+19 MND+11 CHR+7 攻+12
飛命+12 飛攻+12 回避+29 魔回避+47 魔防+2
ヘイスト+6% スナップショット+4
スネークアイ効果アップ
<ItemLevel:109>
ラヌンブーツ
防44 HP+26 STR+8 DEX+15 VIT+6
AGI+25 INT+8 MND+8 CHR+19 命中+12
魔攻+12 回避+33 魔回避+47 魔防+2 ヘイスト+4%
被物理ダメージ-3%
ワイルドカード効果アップ
<ItemLevel:109>
オーグメント効果はもともとのAF2+2から継承しているので
問題は装備に付与されている効果が飛びぬけている頭と胴が必要な気がしたので
まずはこちらの強化が最優先
 
 
ラヌントリコルヌ
防68 HP+34 STR+19 DEX+12 VIT+8
AGI+23 INT+9 MND+9 CHR+10 飛攻+20
回避+20 魔回避+36 魔防+1 ヘイスト+7%
ファントムロール性能+50
ウィニングストリーク効果アップ
<ItemLevel:109>
ファントムロール性能+50ってなんだろ
今までのコモドアトリコルヌの場合
ファントムロールの性能アップとだけ記載されていたので
3-40%の確率でそのロールの強化だったような気がしますが
+50ってことは50%に引き上げるってことなのだろうか?
ラヌンフラック
防90 HP+28 MP+36 STR+18 DEX+18
VIT+13 AGI+22 INT+17 MND+14 CHR+14
命中+15 飛攻+15 魔攻+15 回避+23 魔回避+43
魔防+3 ヘイスト+4% 被物理ダメージ-3%
ランダムディール効果+50
ローデッドデッキ効果アップ
<ItemLevel:109>
ランダムディールの効果アップが今までのコモドア装備だと
リキャスト発生中のアビリティが3個回復する能力が追加される。発動率約20%
これも+50なら50%の確率ってことなのだろうか
キトキトしてきますた
早く作りたいぞおお

両手 脚 は急がなくてもいいかなーとは思う
足もワイルドカード効果アップがすでにあるので急ぐ必要もないかな~
レビンさんと裏また行かなきゃね

ハリー@タブナジア打ち上げ計画

$
0
0
新裏デュナミス・タブナジアに突入する条件を満たしていない
ハリーの打ち上げを行うべく

この3日は新裏のボス攻略に行ってきました
PT編成は獣*2
まず一番楽だとのうわさのクフィムから
1日目 デュナミス・クフィム
弱体トリガーは 
通路にいる蝙蝠   周りの蝙蝠がリンクするけどそこまでヤバくもなくクリア
べひんもす方面にいるクリスタルの巨人  ダメージ上限が99ですが同じくクリア
詩人クエのタコさん 以下ry
そしてボスとの討伐用の玉も雑魚から入手していざ尋常に勝負wwww
弱体トリガーを全部入れたらあっという間に合わりましたwww
2日目 デュナミス・ブブリム
弱体トリガーは5体いるドラゴンから入手するみたいですが
すでに2個持っていて3個を何とか入手
ボスとのバトルはつよいオークと楽オークの間の空白地帯です
こちらも弱体トリガーを全部入れたらあっという間に終わりました
3日目 デュナミス・バルクルム
弱体トリガーは
どーもくん
トレントNM
キノコNM いずれも雑魚と絡まるところでしたが何とか入手
ブログでいろいろ見ていると3種類一気に弱体トリガー使うとやばいから1個づつ入れるように
書いてあったのでそれを実践してみたのですが
1~4戦すべて ファーストWSで魅了技が来て撃沈www
残り時間15分から最後のボスバトルは3個全部入れをやってみたところ
今回はWSを使ってこなくなりましたwww

一気にイージーモードになってクリアwww
運の絡むボスバトルのようです

エル♂いまさら花鳥風月NMと戯れてみる

$
0
0
今回の7月度キャンペーンで花鳥風月のトリガーがあったので
倉庫キャラでトリガーをもらって花鳥風月HNM討伐を進めてみることにしました
まだマムとラミアルートを進行中ですが
トリガーを用意するためにはモン貯めが必要ではあります
獣写器でモンスターの写真を撮ってきてそれをNPCに渡す
1日10枚が限度で当時は1枚100ポイントほどだったと記憶しています

しかし当時と今ではかなりゆとりがwww
戦場のカメラマンの対象として最も有名なのがアビセア・タロンギの真龍ww
ウィルム族 Naul さん

こいつはポイントが当時は100ポイントほど行けてました
ギリギリまで削ってから 寝かせて写真撮影wwww
12枚とってさっそくNPCに渡しましたところ
なんと1枚1500ポイントオーバーwwww
実装当時の15倍以上のポイントがwww
それでいてHNMのトリガーポイントは以前のままという仕様wwww
次の日に24枚分撮影しておき鞄にストック
ポイントはあっというまに30000ポイントもたまりましたw
さっそくマムルートのNMから消化です
Step3 Gotoh Zha the Redolent(芳香のゴトージャ)
フェイスだし忘れたのですが獣/踊 ペットはなめくじでぶつけたまま
途中 フードで3回ほど回復させましたが討伐
Step3 Armed Gears(アームドギアズ)
ここもフェイスだし忘れましたが
時間がかかりましたが討伐
Step3 Dea(ディー)
こいつが一番楽でしたが範囲技がかなり広範囲だったので
ダメージが痛かった
今のレベルじゃなければ即死じゃねーかなww
マムージャルートはソロ余裕でした

お次はラミアルート こちらは移動が大変
ラミアの牙のカギが必須です
たまたまレビンさんが装備が欲しいということでお付き合いいただきました
Step3 Nuhn(ヌン)
ラミアEXの移動ルートにいるNMです
フェイスだしてペットだして討伐開始でしたが
途中 デススナッシュが凶悪でした
かなりきつかったwww
ここはソロ行けるとは思いますがフェイスとかは必須かも
Step3 Experimental Lamia(ラミアEX)
こいつは弓攻撃が前方範囲みたいな技のため タゲの後ろには立たない方がいいかなと
途中雑魚のラミアを召喚しますがタゲとらなければ大丈夫
数分で討伐終わりました

@トロールルート3体 ラミアルートは残り1体です

いまさらな花鳥

$
0
0
ティンニンのトリガーがそろったのでさっそくやってきました
3つ首がそろってからスタートとは聞いていたのですが
まず沸かせてからフェイスなどをぶつけていましたところ
1本首のままぎゅんぎゅん削ってHPが0のところまでいくと0ダメージ状態になってしまいましたwww
 
 
 
イメージ 1
 
これではあかんwということでペットは戻れでフェイスも攻撃待機状態にして
3つ首出るまでゆっくり待つことにwww
3つ首出たところで攻撃再開しましたところ
数分で討伐完了

以前はお空LS18名で行って壊滅したHNMだったのに
フェイス込で討伐完了です

お次はカダーパのティガー
HP後半からフルミネーションが連発で来るとか聞いていたのですが
まったくWS出すこともなく討伐完了

これでラミアルートとマムージャルートが終わってしまいました
明日以降はトロールルートのトリガー作成です
 
トロールルートトリガー状況
 
Step3 ノスフェラトゥ  アカモート トリガー○ @ブーボーロー 
Step2 トリガー○
 
明日には完成するんじゃないかなっと
サーラメーヤ終わったら 
ミシックは@アレキのみになってしまいそうです

花鳥風月終わり~

$
0
0
残るトロールルートでーす
イメージ 1
 
 
Step4
 
イメージ 2

サルベージでアレキ収集始めました

$
0
0
今後のやる気を探すため
サルベージに2週ほど通っております
ネットでさくっと最初に調べてアラパゴに突撃
1回目はクリアできるかを検証 → いけることがわかった
2回目は5層の戦車 3分以内ができるかを検証
ぴぽで行って × → なんかやり方がおかしいwww
ナメクジで行って × → なんかおかしいwww
ぴぽで装備をIL113にして × → 根本的な何かがおかしいwwww

ってことで ここでネットで再度調査
どうすればアラパゴ5層 3分以内で戦車がやれるのか検証
根本的なアビを使用していないのではないかと
調べてみると 所々で「アンリーシュ」というワードが出てくる
獣使い:アンリーシュ
あやつり確率をアップし、さらに、ほんきだせとしじさせろの再使用時間を短縮する。
あやつるは今は死んでいるアビ
後者の再使用時間短縮が肝です
ノータイムでWSが連打で来てしまうようです
しかしノータイムといってもピポではキックを打つ時のタメが発生するから
連打といえども回数は少なく

一度ピポでやったけどHP半分も削れなかった
さらに調査したところルルーシュというウサギさんがいいということで
 
一度試してみました
ピポだとWSで1400-1700ほどですが
 
ウサギのフットキックはノータイムで発動するため
自分がWS打つよりもフットキックやらせていたほうがいいようです
 
笑える火力でしたwww
 
 
 
 
イメージ 1
 
ルルーシュの火力が半端ないです
 
アンリーシュのアビ時間内で@mmまで削れました
 
ちなみに装備品は2013年9月までで取れる装備です
へっぽこ装備ですが無事HQキマイラが沸きました
 
 
麻袋も2個でまして
 
来週からは最低1個は確保できそうです

ここ最近の活動報告

$
0
0
gdgdとやってますwww
ほぼ毎日サルベージには通っておりまして
アレキの袋は1個確保はしております

8月にアレキはあと20000個  あと20000個といい続けておりましたが
キキルンにアレキが10000個近く溜まったので納品に行った時に数量確認しまして
実際はあと21700個だったことが判明www
20700個になりましt
 
9月に入ってペースアップバザー品も購入しつつやっとこ19700まで来ましたww
まだ半分には行ってませんが33%は終了www
ミシックは金額面で行くとレリック2本分くらいになるのかな?
とにかくジワジワ進めていきます

先月 じにさんも11に復帰しまして
LSメンバーもびささんとぷれしゃんは14の活動でまだ忙しそうですが
SOBは4名まで戻ってきたのでLSの活動もできるようになってきました
4人集まればBCも行けるということでレム収集目的でBC入ることになりました
最初は難易度「ふつう」でやっていたのですが
フェイスが呼べることがわかったので「むつかしい」にも挑戦
これが普通にクリアできちゃったので今後は「むつかしい」挑戦となりそうです

BCのいいところはクリアさえすれば参加者にもレムが何個かもらえるところ
普通だと2枚  
むつかしいだと3枚もらえるので4回BC挑戦したら
自分の報酬も含めると12-14枚ほどもらえるのでかなりありがたいです
胴と手のレムは2セットづつくらいたまったので
コルセアとナイトの装備あたりを作成してみようかな~

エル♂アレキ収集の目処が立つの巻

$
0
0
先週のこと
いつものサルに通っているときにスキロンさんとばったり会えまして
ロンさんも金策のためにアラパゴにいっているということで話しておりました
私はさくっと終わらせるので突入から40分ほどで終わらせているという話をしておりましたが
5層の扉4か所からの来訪
3連ギア8体を全部やればそれだけで32個
あと6層の戦車も全部やればアレキ雑魚だけで最低でも40個は確保できるよとの情報をいただき

この日はじっくり腰を据えてやってみました
ペットはウサギのルルーシュやってみると超絶リンクしますがやれないことはないといったところ
この日は全部でアレキ134個取れました

一回の突入で最低でも袋も入れると90個以上確定なのでこれである程度めども立ってきました
アレキ残り19000個なので100個毎回確保できる想定であと190日
まだ半分にも満たない状況ですがアレキ収集の目処が立ちそう グフッ(吐血
アレキ収集終了予定 来年の3-4月ごろかwwww
うけるwww

アレキ収集と加村納豆さん

$
0
0
○火曜日のアラパゴ
ハツシークの検証
IL115でD値もフンアーブと同じ
1層目についてはすべての装備解放を取るまでは複数回武器のガネロンでもよさそうな気がした
2層目以降は攻撃力は上がっているような気がする
3,4層目もすんなりいってr
5層目扉ギアやっているところで凡ミスwww
6層で使う予定のアビリティ「アンリーシュ」誤爆www
ここまできて使っちゃったのは痛恨です
5層の扉たたいて心折れたのでこの日は6層に飛ばずここまでで終了

○水曜日のアラパゴ
獣レリックの手と脚 75,74装備をアンクサ装備にしたので
これの検証です
1層はTPの関係上ガネロンで道中攻略途中で装備を切り替えて進みましたが
脚と手を装備できるとHPの削りとかが早くなった気がする
2層以降もたたいているとこちらにタゲが頻繁に来ているようだし
本体の攻撃力が上がっているのは間違いなさそう
また5層扉ギアの討伐も前回よりは上がっているようです
餌の投入が1づつ減っているようです

水曜日の時点でアレキは残り18743個  
順調に毎日100個以上で進んでいるので@188日です

○ある日のLS活動
情報少な目で転輪の加村納豆さんへ突撃

夜何かするか?ってことでメリポもあったのでカムラナートさんに行くことになりまして
ある程度HP減ると風水の羅盤のようなものが出るのでこれをアタッカー2名で処理する
ナイトは加村さんと対峙するって事のみで突撃しましたがwww
結果は・・・・
加村さん途中までいい感じで削っていたのですがHP半分くらいから羅盤のようなものを出してきて
これをアタッカーで2名で処理する予定が
物理攻撃がかなり厳しいww
さらに時間がたつと加村さんが増殖wwww
増殖するともう手が付けられないことにwwww
結果惨敗ですたww
終了後に反省会  黒1名入れるべきだったwww
次回リベンジはメリポ溜まってから行ってきますww

あと171日で完成(ry

$
0
0
過去のミシック記事を探してきました
現在の状況確認とLSメンバーも今からミシック開始するということで確認も含めてです
○まず準備編
1.ナイズル100層武器を手に入れる
2.ナイズル100層クリア時にもらえる「幻灯のカギ」を手に入れる
3.アトルガンミッションをコンプリートする
4.アサルトをすべてコンプリートして階級:大尉になる

○クエスト開始編
アブクーバに話しかけて武器トレード
※幻灯のカギは無くてもクエスト自体は発生するが、武器がトレード出来ず先に進まない
○討伐関連
下記の条件をすべて満たす
1.サルベージ4箇所のボス戦車をすべて倒す
2.アトルガン獣人王3種をすべて倒す
3.エインヘリヤルで最終層にいるオーディンを倒す ※討伐時の称号持ちでクリア扱いになる
○ナシュモ パパルンクエスト編
ナシュモのパパルンにて下記の4つの依頼をすべて果たす(別クエスト扱い)
1.秘石収集=アレキサンドライト3万個(確定)
2.写本探索=アレヴァトと龍
3.作戦日誌=アサルトのダイアリーというのを5枚渡され全アサルトのやり直し。
  1箇所コンプ毎に手渡す事が出来る。
4.聖遺物発見=エインヘリヤルの10万アンプル交換品「バルラーンの眼帯」を手に入れる
○花鳥風月編
白門にてアフマウよりバルラーンの残した武器を貰い、
下記の依頼を果たす【上記とは別クエスト扱いだが必須項目↓】
花鳥風月トリガーNMを進め
「ティンニンの牙」「サーラメーヤの皮」「ティガーの尾」を入手する
上記3つのアイテムをカダーバの浮沼にある墓へトレード
ナイズル島でバトル

ミシック攻略状況Gaogaogao編

$
0
0
ミシックの進行状況を表にしてみました
 
全体のクエスト項目の8割ほど終わっているとは思うのですが
 
 
イメージ 1

後残る2割はラストバトルとアレキ30000個終身刑なんすけどn
これが一番きつい罠wwww
 
1日100個を自分に課して進めているので
100個を切ることはよっぽど運が悪ければというレベル?
 
4層 扉+3連ギアの4か所で32個
5層 戦車3体+扉 と戦車2体×2部屋 8個
最少で40個+亜麻袋です
 
雑魚で2個ドロップとかあったりして45個くらい運がよく出ているので
100個はクリアしながら来ています
 
土日は朝の4時半くらいから突撃してます
土日突撃は必須www
あとサル突入167回あれば完成しそうです
 
 
ぴなさんが「他にもやることがあるだろww」ときつく言われますが
 
装備もいろいろ修正しつつ攻略していかなきゃあかんすねww
 

VUP後 あれこれ

$
0
0
バージョンアップされましてこれで数日経ちましたが
やっていることはいつもと変わりありませんwww
今週は時間が空けば裏にも突撃しておりまして
理由としましてはバルクルムで手に入る劣化素材です

頭の装備品は裏で手に入る 「願い」が30-50個必要なのですがこれがバカ高いのです
IL109装備にするためにはいろいろ方法があるのですが
一覧で出すとこんな感じ
1.VLコロネット+2(オグメ有)
ウーツ鉱、フェニックスの尾、レム物語第一章×5
2.VLコロネット+2(オグメ無)
ウーツ鉱、フェニックスの尾、レム物語第一章×10
3.VLコロネット+1
ウーツ鉱、フェニックスの尾、レム物語第一章×10、モニヨン銀貨
4.ヴァラーコロネット
ウーツ鉱、フェニックスの尾、レム物語第一章×10、モニヨン銀貨×2
もっとも労力をかけない方法だと レム10個と銀貨が2枚必要
私の場合あまり労力はかけたくないけどお金もかけたくない
優柔不断なのd
9月のログインキャンペーンで「願い」は確保できているので
自分は2を選択予定です
IL109の防具は近日中に完成予定です
これでナイトはフル装備IL109レリックになりそうです
やっぱ驚きの白さがナイトです罠

○アレキ編
今週から一部動きを変更
アルピナさんの情報で6層のNM戦車ですが
アンリーシュなくてもガチで殴っても行けるらしいとのことでさっそくやってみました
戦闘開始前にTP300近くためておき攻撃開始www
Gaogaogaoのルイネーター>ひきつけろ>ウサギのフットキック>きばれ>
あとはTP溜まるごとにフットキックで3分以内で落ちました

これで3日連続で無事やれているのでこの流れでやれそうです
アンリーシュを残す利点としまして
HQキマイラとの戦闘まで1hアビを温存できるので
戦闘時間を短縮できる 且つ ペットフードを使わずに行ける
一石二鳥なのです

アレキサンドライト あと15800個でs
 

獣使い的アラパゴの行動

$
0
0
やっていることがみんなと一緒なのか不安ですが
サルベージ アラパゴ2
 
まず私の装備ですが
 
メイン武器
アナヘラタバール
D156 隔288 片手斧スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+188
敵対心-6 ペット:回避+40 敵対心+6
Lv99〜 獣        <ItemLevel:119>
 
サブ
フンアーブ
D140 隔288 STR+12 DEX+12
片手斧スキル+188 受け流しスキル+188
魔命スキル+146 ペット:命中+30 ヘイスト+3%
Lv99〜 獣
               <ItemLevel:115>
フンアーブはオーグメントで2回攻撃とクリティカル系のつけてあったはずです
 
 
ちょっと前まではサブ ハツシークでしたが最近メイン武器変更になりました

防具
頭 ヤオヨトルヘルム メナスの戦利品
首 光臨の輪      神龍の戦利品
胴 ポルトスバーニー VW ビスマルクの戦利品
手 アンクサ手     獣レリック109
腰 モエパパストーン デュナミス戦利品(競売で当時購入)
脚 アンクサ脚     獣レリック109
足 アンクサ足     獣レリック109

耳 すっぱ&ぶるたるww
指 エポナ&ラジャスwww
 
胴は119装備が欲しいのですがお金ないしこのままwww
アクセサリーはもう少し変更した方がいいかもしれんわな
 
メイン武器のILでペットのレベルが決まるのでできるだけ
メイン武器のIL高い方がいいそうです
 
 
でわ アラパゴ説明
まず解放いろいろ
 
1層
 
最初の部屋の鳥を倒し 頭・首  腰・背の解放を行う
南へ進み リーチ族  遠隔 耳・指の解放を行う
そのまま南へ  メロー族1体と戦闘  HP 手 脚・足の解放?
ペットのウサギは手の解放がされるまでは出さない
討伐したら南東方向のワープに入るように進む
ラミア族がいたら討伐
ラミア族2体をやってまだHP解放されなかった場合は戻ってラミア族を討伐すること
脚・足の解放が出なくてもそのまま2層へ進む
(なくても進行に支障があまりないため)

2層 
 
最初の大広間のメローとラミアを討伐する
扉を開くと4方向にギアがPOPしているのでこれを1か所に集めてまとめて討伐する
(1体づつやるのめんどいので旋風脚で一掃する)
ワープするところにギアがわくので討伐 → 3層へ

3層 
 
東方向へ移動
アクロリス1体を討伐 その後大広間のギアを討伐し
ワープ地点のギアも討伐  → 4層へ

4層 
まずはフライトラップ1体討伐して DEX MNDなどの解放
その後でお隣の部屋にいるアクロリス2体の討伐 → まとめて旋風脚の方が効率よし
その後ボス アクロリスが出るので討伐 → 5層へ

5層
 
最初の部屋のギアを1体やって 胴の解放
(1層で胴の解放を行っていてもTPためるためにやっておく)
大広間の4隅にいる扉の討伐
開幕るいねーた>ひきつけろ>フットキック>きばれ
あとは来訪後に旋風脚で全部集めて
TPごとに旋風脚
ペットフードは4隅ごとに1個づつ使う感じ → 6層へ
 
6層
 
大広間のノーマルの戦車3体を討伐
ペットのTP300ちかくと本体もTPためておくことヘイストサンバも必須

NM戦車は全力で攻撃
(ヘイストサンバ途中で切れたりしますがかけなおしても時間は大丈夫でした)
 
扉からのNQキマイラも討伐
討伐後は残りの2部屋にいる戦車の討伐 → 7層

7層
HQキマイラの討伐
位置取り調整後に
フットキック>アンリーシュ>フットキック>フットキック>フットキック>(ry
フルミ一発来るかもしれんけどアンリーシュ切れるまでやり続ける
ここまでで70分ほど~♪
Viewing all 155 articles
Browse latest View live